王室御用達のツリーと猫シスター、わが家の2024年クリスマス

諸物価高騰のせいか、このところ年々静かになっていくような気がする2024年クリスマス商戦。店頭に貼られたケーキやチキン予約受付のポスターも、おせちの宣伝に一歩譲っててなんだか遠慮がち。 それでも12月に入ると、各店舗ごとに工夫を凝らしたディスプレイやポップがクリスマス気分を盛り上げていきます。うちの近所のスーパーでは、食品ロス削…

続きを読むread more

慌ただしい師走、猫と一緒にひと時のんびり

2024年の冬至は、12月21日。 1日の用を済ませ、早めのお風呂でゆず湯につかりました。 今年は不精して本物のゆずではなく、入浴剤『バブ』を入れた簡易版。でもちゃんとゆずの香りはするし、おはだツルツルで身体の芯からポッカポカ。 お風呂で気持ちよくなったあとの晩酌では、もう一つの冬至アイテムが食卓に並びます。 …

続きを読むread more

地域に寄り添う信用金庫で、お札の新券を快適にゲット!

みずほ銀行(営利目的のメガバンク)と西京信用金庫(会員・地域の相互扶助を目的とする街の金融機関)。 「1000円札の新券」をより効率的に入手できるのは、果たしてどちらでしょうか。 暮れのご挨拶に来てくれた後輩へのお礼・正月の寄席で前座お囃子さんに渡すお年玉のために、年末になるとまとまった枚数の新しい1000円札が必要になる…

続きを読むread more