かわいくて、やがて美味なる猫の菓子~ファミリーマート『クロネコのチョコケーキ』を食べてみた!
自分と同じ黒猫型のケーキ、満を持していただくこまち。


2024年猫コラボキャンペーン展開中のファミリーマートでいろいろな猫モチーフのお菓子を買いこんだ筆者。
※その詳細は『コンビニの猫キャンペーン商品で、身も心も大満足!』にて綴っております。
※その詳細は『コンビニの猫キャンペーン商品で、身も心も大満足!』にて綴っております。
肉球クリームパンやキャラメル&クリームサンドなどは早々に子どもたちが賞味し、パッケージの猫を切り抜いたりして遊んでいました。


しかしこのスイーツだけは、なかなか口にしようという気になりません。

ヤマト運輸コラボ商品『クロネコのチョコケーキ』。

ヤマト運輸コラボ商品『クロネコのチョコケーキ』。
だってわが家には、お菓子のモデルになったキャラクターマスコットたちがいるんですから。彼らと同じ顔したケーキはかわいくて、食べちゃうのがなんだか申し訳ない。
2月20日に購入後、こうやって写真を撮ってはまた蓋をして冷蔵庫に戻すことを繰り返してきました。


チョコケーキの消費期限、2月23日。

そしてこの記事を書いているのは、3月4日。

そしてこの記事を書いているのは、3月4日。
さすがにもう、食べた方がいいでしょう。

こまちにも背中を押され、いよいよクロネコチョコケーキへ緊張に震える手でスプーンを伸ばします。

蓋を開けてから(どこから食べようか)としばらく考えていたので、口と鼻が少し溶けてきているのはご愛敬。
とても顔の正面から行く度胸はありませんから、後頭部からそ~っと攻めることに。


あぁ、とうとう食べ始めてしまった。

ひと匙口にすると、甘さとほろ苦さがいいバランスのスポンジとチョコクリームが渾然一体となって口中に広がります。ところどころに入っているチョコクランチもいいアクセント。
あっという間に後ろ半分を平らげ、これはケーキの顔面だけになったところ。

何だか小説・映画『ハンニバル』終盤の有名なシーンを思い出します。

何だか小説・映画『ハンニバル』終盤の有名なシーンを思い出します。
続いて、耳になっているビスケットをパクリ。

こうなるともう、猫の面影はありません。

こうなるともう、猫の面影はありません。
クリンとした両目をガジガジかじりつつ、一気呵成に顔面をパクパク。

完食~。

完食~。
空いた容器はすぐ捨てないでよーく洗って、こんな形で再利用。

容器からはみ出すケーキとは、豪儀だねぇクロヤマさん。

容器からはみ出すケーキとは、豪儀だねぇクロヤマさん。
選手交代、シロヤマさんもケーキになってみよう。

来年は、『シロネコのホワイトチョコケーキ』も出るといいね。

来年は、『シロネコのホワイトチョコケーキ』も出るといいね。

税込450円とそれなりのお値段する『クロネコのチョコケーキ』ですが、かわいくておいしくて食レポでもひと記事書けて、私にとってはコスパ十分の満足いくひと品でした。
これからも(こんなの、かわいくてとても食べらんないよなー)思いつつ、いろんな猫お菓子を見つけると買ってしまうんだろうなー。その時はまた、レポートいたしますね。

入船亭扇治・記
この記事へのコメント