コンビニの猫キャンペーン商品で、身も心も大満足!


中身がいっぱい入ったレジ袋を手に、ホクホク顔でコンビニから出てくる黒猫こまち。
ファミマ店頭.jpg

いったい何をそんなに買ったのかな?

今年も展開 
「猫の日」コラボ商品

『ファミリ~にゃ~ト大作戦!第2弾』。
ファミリーニャ―ト看板.jpg

2023年に続いてファミリーマートが展開する、2月22日「猫の日」にちなんだキャンペーン。

スイーツ・パン・ペットボトル飲料や日用品など、有名イラストレーターとコラボした猫モチーフオリジナル商品が期間限定で販売されます。

こま正面アイコン基本形.jpg

昨年娘が買ってくれた濃厚チーズケーキがかわいくておいしくて、今年の『ファミにゃ』も楽しみにしていた私。2023年2月20日に近所の店舗へいそいそと出かけました。

普段見慣れた店内、キャンペーンポップとともに並べられた猫商品が棚を華やかに彩っています。
猫で賑やか店内.jpg


今回、私のお目当てはこれ。
クロネコチョコケーキ.jpg

今日から発売のヤマト運輸コラボスイーツ『クロネコのチョコケーキ』
ポップに書かれた「クロネコヤマトから、あま~いお届けものです!」のコピー、猫好きのハートをズギューン。

入店した時はこのケーキだけのつもりだったのが、けっきょく目移りしてほかのスイーツもこれだけ買ってしまいました。
スイーツ爆買い.jpg


マスコットたちが商品紹介

それでは購入した商品を、ブログ執筆パートナー・ヤマト運輸マスコットのクロヤマさんシロヤマさんと一緒に順不同にてご紹介していきましょう。

てっぺんのナッツがアクセント 『スフレ・プリン キャラメルにゃて』
スフレプリンとマスコット.jpg


焼き印はぜんぶで6種類 『mofusand まんまる焼き(オリジナルシール入り)』。
まんまる焼きとマスコット.jpg


キャラメル生地にバニラクリームがマッチ! 『ねこのキャラメル&バニラクリームサンド』
クリームサンドとマスコット.jpg


ミルク風味のふんわり食感 『肉球みたいなパン』
肉球クリームパンとマスコット.jpg


そしてトリは、『クロネコのチョコケーキ』。
チョコケーキとマスコット.jpg


ヤマト運輸公式マスコットとの、記念すべきツーショット。

クロヤマさんとチョコケーキ.jpg


猫の力で幸せに

せっかくここまで読んでくださっている読者の方に画像だけでは申し訳ないので、ファミにゃ商品のうち一つを実際に賞味してみました。

クロネコケーキなど猫の形したものはかわいくてなかなか食べづらく、今回買ったうちでは一番”スイーツ本体の猫要素”が少ないスフレプリンからいくことに。


上からスフレプリン.jpg

上にかけられたホイップクリームとキャラメルソースは、猫の柄をイメージしているのかな?


横からスフレプリン.jpg

ふわふわのスフレはかなりボリュームがあり、上から垂直に掘っていって下の滑らかなコーヒープリンに到達するまででけっこうな食べ応え。

全部集めたくなるカップの絵柄は3種類、そのイラストを眺めながら完食。あーおいしかった満足満腹。

こま正面アイコン笑い.jpg

このスフレプリンが本体価格368円など全商品それなりのお値段ですが、私にとってはコスパ十分。

ファミにゃスイーツを一度に2000円ほどまとめて買い、普段なら気の小さい弱小噺家の私は(ああ、勢いで無駄遣いしちゃったかなー)と後でくよくよしそうなものですが…。
今回はそんなこと、一切なし。

買い物している時にまずワクワクし、商品は眺めてかわいく食べておいしく、今こうして記事にしているのもとても楽しい。
目も下もお腹も、心まで豊かにしてくれる。これが猫の力ということなんでしょう。

こんな楽しい猫の日スイーツ、リアルこまちにも味あわせてあげたいな。
お~いこまち、見てごらん。クロヤマさんのケーキだよー。

こまちとチョコケーキポーズ.jpg

「ふ~ん」とあんまり気のない様子。

油っこいものが好きなこまちは、こっちの方が気になるようです。
222のメンチカツ.jpg

スーパーのタイムセールで買った鶏メンチカツ、袋に貼られた値札シールにご注目を。
「20%引 値引き後価格222円」。

にゃんマルのニャンにゃんニャン、猫の日にぴったり。

※今回ご紹介した商品のうち、『クロネコのチョコケーキ』も私自身で賞味してみました。その食レポはかわいくて、やがて美味なる猫の菓子~ファミリーマート『クロネコのチョコケーキ』を食べてみた!にて綴っております。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

この記事へのコメント