使い勝手のいいクロマキー用幕で、猫も大喜び!~「Faichee グリーンバック 背景布」レビュー~
クロマキー合成用グリーンバックの前で、熱唱する黒猫アイドル。


買い直した背景幕
さて今回は当たり?
さて今回は当たり?
の記事で綴りました、買ったけれど返品したリバーシブル背景幕。
すみやかにお金もギフト券で戻ってきてひと安心、落ち着いて代わりの品を購入することに。

個人向けでは標準サイズの幅150㎝×高さ200㎝・緑青リバーシブル・スタンド付きでは、比較的お安い価格設定。
Amazonで注文した翌日、細長い箱に入って送られてきた中身はこちら。

ジップロック付袋入りの幕・肩掛け紐付ケースに収められた三脚スタンド・超強力クリップ4個。
返品した物にはそんなもの一切入ってなかった「取り扱い説明書」は、ペラ一ながらカラーで文章もしっかりしていて好印象。
これだけで、30円分くらいの値打ちはあるんじゃないでしょうか。
これだけで、30円分くらいの値打ちはあるんじゃないでしょうか。
開封しないで内容物をざっと点検、前回のような傷もないよう。
今回は、当たりの期待が持てそうです。
今回は、当たりの期待が持てそうです。
吊ってみて気づく
幕とスタンドの巨大さ
幕とスタンドの巨大さ
では、実際に部屋の中でスクリーンを吊ってみましょう。

うわっ、でかっ!

うわっ、でかっ!
サイズが頭でわかっていても、実際に目の当たりにするとその大きさに圧倒されます。
高さ60㎝の「ヨード卵光景品ニワトリ」と15.6型ノートパソコンを前に置くと、さらにサイズ感がよくわかります。


完成品はこのように大きいのですがスタンドは軽量化されており、吊ったまま移動させるのもそんなに苦ではありません。
最初は
怖がっていた猫も…
怖がっていた猫も…
このグリーンバックの前でまず撮影したいのは、私自身と黒猫こまち。
私はいいとして、こまちが素直に協力してくれるでしょうか。
私はいいとして、こまちが素直に協力してくれるでしょうか。
まず幕自体に慣れてもらうため、4分の1に畳んだ状態で板に被せて壁に立てかけます。
そうしておいて「こまちー、ちょっとお父さん手伝ってー」と声をかけても、最初は緑の”ぬりかべ”が怖いらしく逃げ回ってばかり。


でも時間が経つとだんだん慣れて来て、吊った状態の幕を狩場に見立てて遊び始めました。

買ったばかりの幕に傷がつかないか心配ですが、怖がらなくなったのは嬉しい。

そして前回買ったワイヤーフレーム入り幕に比べて狭い屋内ではこちらに利があるなと思ったのは、一枚布だからこその柔軟性。
使う場面に合わせ、幕を好きな大きさにして色んな場所に設置することができます。
スタンド無しで洗濯物室内干し用の竿にかけテーブルの上に垂らすと、「即席こまち用ステージ」の出来上がり!


抱き上げて乗っからせてみると、嫌がるどころかグリーンバック上でゴロゴロ大喜び。


そしてすっくと起き上がると、このようにモデル目線でポーズ!


あっという間に
猫を切り抜き!
猫を切り抜き!
こまちがこうして協力してくれたので、短時間のうちにテスト用の動画が何本か撮れました。
それを使い無料版「DaVinci Resolve17」のデルタキーヤ―で、緑の部分を消していきます。
結果は当然、通常動画をちまちま切り抜いていた時よりはるかに迅速簡単に、動いているこまちだけ切り抜くことができました!
まだ微調整は必要ですが、私にとって最初のクロマキーこまち素材。
とりあえず他の動画や画像と合成して、様子を見ながら遊んでみましょう。
☆『新宿三丁目未知との遭遇』
※横長動画です。スマートフォン・タブレットの方は、画面を横にしてご覧ください。
※横長動画です。スマートフォン・タブレットの方は、画面を横にしてご覧ください。
分解収納も簡単
そのままでも重宝
そのままでも重宝
撮影がひと段落した後、スタンドに吊った幕をどうするか。
しばらく使わなかったり邪魔だったら幕を外して畳んで、スタンドを分解すれば場所をとらず簡単に押し入れなどに収納できます。
でも吊ったまま出しっ放しにしておいても、実はけっこう家の中で重宝したりするんです。
たとえばこう立てて向こうに余計な物を隠せば、”バレ消し”パーティション代わりに。

こまちが出入りできるようこちらと隣の部屋との襖は常に薄めに開けてあり、冬はそこから対流が起きてけっこう寒いことも。
試しにその前に幕を置いたら、隙間風が劇的に遮られました!
さらに幕を外したスタンドには、軽い衣服なら楽々かけられます!

収納や室内干しの場所にお困りの方、こういう使い方はいかがでしょう。

光沢性のある幕なので、撮影状態によってはこまちの鼻先や目に幕の色が反射するのが唯一惜しいところですが…。そこはまぁ、後で修正もできることですし。
ざっと使ってみた印象、私的にはやはりこの商品は今のところ”当たり”。
そして何よりこまちが、箱ごとこの背景幕を気に入ってくれたんです。

こうしてブログ記事も1本仕上げることができて、今回の買い物には大満足。
これからグリーンバック撮影を使って、皆様に楽しい動画お届けできるよういろいろ工夫してみますね!

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
この記事へのコメント