賢いネット通販利用で、暮らしを豊かに~猫と箱との素敵な関係(4)~
通販で取り寄せた商品へ、
盛んにスプレー
吹きかけている黒猫こまち。

盛んにスプレー
吹きかけている黒猫こまち。

新型コロナウイルス感染拡大防止が、最優先の今。なかなか、感心な心がけ。
えっ、自分の匂いをつけて所有権を主張してるだけ?
欲しかったあの商品、
思い切って一気買い
思い切って一気買い
また新たな箱持ちになったこまち、ご満悦。


イラストのスプレーだけでなく、自らの身体で箱を点検。


暖房機能が壊れたエアコンの代わりに、電気ストーブを買った経緯は「電気ストーブ=非効率・電気代高い」の常識を覆す、優良省エネ家電!に書きました。
気の小さい岐阜県人で、お金を使う時は一大決心が必要な私。しかし1万円代の買い物をしたことで、購買意欲に少しだけ火がついた感じ。
決して無駄遣いではなく、PC作業に必要な機器・暮らしを豊かにしてくれる器具。
前からいつかは買わなくてはと思っていた品々を、通販にてお得に手間入らずで買うことにしたのです。

品物を全部並べる前に、こまちが取材協力に来ました。

品物を全部並べる前に、こまちが取材協力に来ました。
合計で1万円いっていないのですが、小心者の私にはかなり勇気のいる買い物でした。
でも必要な物ばかりだし、何と言っても箱本体と梱包テープでこれだけ喜んでくれる方がいますから。


こんなに包装して、
大丈夫なの?
大丈夫なの?
実店舗よりも、品揃え豊富な通販。価格もお得だったりしますが、ネックは「送料」。
店に足を運ぶ交通費より高くつくのなら、ちょっと考えなくては。
この二つを、私は愛用しています。
そして品物が届くたびに思うのが、
「こんなに丁寧に梱包して、
売る方の経費大丈夫なの?」。
「こんなに丁寧に梱包して、
売る方の経費大丈夫なの?」。
Amazonで購入した外付けドライブと中継器は「精密機械」の部類、ある程度しっかりした箱に入れて発送するのもうなずけます。


しかしヨドバシカメラで買ったのは、315円の電源タップと550円の目覚まし時計。
ことに、ちっぽけな電源タップ。分不相応に大きな箱に収められ、幅広のビニールテープで厳重に固定してありました。


タップを軽んじるわけではありませんが、ちょっと過保護ではないでしょうか。
それに対し目覚ましの方は、緩衝材入りの大判封筒でポスト投函。


なんだか、逆のような気がします。
梱包材の、
賢い処理方法
賢い処理方法
細かい物は何点かまとめて送ってもらっていいのにと思いますが、まぁ先方さんがそれでいいとおっしゃるのですから。
通販トラブルの多くは「搬送時の破損」だそうですから、販売する方はことに梱包に気を使うのでしょう。
その梱包材の箱の中でも、今回のように小型のもの。
わが家では猫が遊ぶほかに、クリックポストで仲間に会のチラシなどをまとまった枚数送る時に重宝しています。
コロナ前は大きな郵便局でやっていた、メルカリ用梱包材の無償サービス。現在は廃止されてしまいましたから。
個人オークションヘビーユーザーの方は、通販の箱すぐ古紙回収に出さずにとっておくと再利用に便利かも。
そして壊れ物を包むための、空気入りの緩衝材。


これも、こまちのいいおもちゃになったりするのです!
口に入れたりするといけませんから、もちろん人間がちゃんと一緒で。
楽しく猫と触れあっているうち、パンパンに膨れていたエアクッションがぺったんこ。
あれいちいち穴開けてつぶすの、けっこう面倒だったりしませんか?
「猫の手」借りれば、そのひと手間省けて当猫喜ぶ。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
まさに、一石二鳥
(猫ですけど)。
(猫ですけど)。
1万円弱の買い物で、こうしてひと記事あげることもできました。
家族でつつましくも心豊かに暮らせるよう、これからもネット通販とうまく付き合っていきたいものです。

ご精読いただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
この記事へのコメント