人生節目の誕生日、知人から頂いた素敵なプレゼント!

呑気ブログで駄文連ねているうち、いつの間にやら「還暦」という人生の節目にさしかかった筆者。 その私60回目誕生日に、大学同期の方から素敵な贈り物を頂戴しました! 謹んで、開封の儀 この還暦祝いをくださった鈴木さん(男性)からは、これまでも落語会への差し入れなどとても心のこもったセンスあるプレゼントをいただいており…

続きを読むread more

燗酒が恋しい季節に思い出す、大看板噺家と日本酒”冷や”を巡る物語

(これから飲むぞ)という時、吞兵衛の頭にまず浮かぶのは「キンキンに冷えた生ビール」だった夏から。 今年も時は巡り、お燗した日本酒が恋しい季節になってきました。 微妙なお燗で 楽しむ日本酒 わが国では奈良・平安時代から室町時代あたりまで、お酒は貴族か高級武士の口にしか入らない超贅沢品。 飲酒が冬場に限定されてい…

続きを読むread more

作者と受け手、言葉のキャッチボール~雑俳『物者附』の魅力その③~

「観てまわったウィーン」。 『2022秋スピリッツ』雑俳物者附での、筆者拙吟。 表の意は、「ウィーン観光旅行」。 裏にはある”丸いもの”が隠されています。 それは…。 映画『第三の男』でも有名な、オーストリアはプラーター公園の大観覧車。 筆者拙吟 裏とともにご紹介 今回の兼題「物者附 丸くてあるするものは」で…

続きを読むread more