俳人噺家の夏らしい一句と、懐かしい芸人たちの浴衣姿

真夏の陽射し浴びる庭先で、さかんに顔を洗う黒猫。 夏の暑さを詠んだ 懐かしい師匠の句 賃貸ながら、ささやかな庭があるわが家。 そこには前に住んでいた人が育てていたり、風にのって種が飛んできたりで。いろんな草木が雑多に同居しています。 この夾竹桃も、その一つ。 土地がやせているので、滅多に花を咲かせませ…

続きを読むread more

2022年夏・末廣亭『文治・扇治二人会』直前情報と、人気実力派噺家との懐かしい画像をご披露!

会の記念グッズを、1枚ずつOPP袋に入れるのを手伝ったヤマト運輸マスコットたち。 まるで手伝わなかった(むしろ邪魔をした)黒猫こまち、後ろで肩身の狭い思い。 ワンコインより 100円引きの超特価 ☆『わが家の猫たちが宣伝協力、2022年夏の二人会記念グッズ』でご紹介しました、2022年7月開催『文治・扇治二人会』…

続きを読むread more

辛さと旨味が絶妙のバランス!三田製麺所『灼熱つけ麺』レビュー

夏の一日、つけ麺専門店『三田製麺所』中野店にやって来た黒猫こまち。 本日食すのは、夏季限定の激辛商品「灼熱つけ麺」! 炎暑に灼熱 求める修験猫 連日気温30度を越す日が続く東京。 こんな季節は、涼しいところに行きたいと思うのが人情。 波と戯れに、海へ出かけるとか。 高原の別荘で、優雅に避暑とか。 …

続きを読むread more