緊急事態宣言解除を前に、心豊かに梅見はいかが?

百花に先駆けて咲く、薫り高い梅。 寒さの中にも、陽射しのぬくもりを感じられる2月末。 スマホ片手に取材を兼ねて、近所へ梅見としゃれこんでみました。 こまちさん、木にいきなり梅干しがなるわけじゃありません。 そばにいる鳩さんに、笑われちゃうぞ。 桜とはまた違った 梅の魅力に開眼 先日用足しに出た道中、目に留まっ…

続きを読むread more

おいしくて、大きくて、人情に厚い!浅草の老舗そば店『尾張屋』さん、久々の訪問。

「こっちこっち!」 地下鉄の出口から、脱兎のごとく(猫ですが)地上へ駆けあがったこまち。 浅草雷門脇で創業160年・おそばの名店『尾張屋』さんの前に立って、さかんに手招き。 名物 「器からはみ出すえび天」 尾張屋さんの売りと言えば、 ☆国産高級材料で打ち上げる、腰が強く香り高いおそば。 ☆本鰹節を贅沢に使った、…

続きを読むread more

言葉は生き物、だからこそ気をつけたい「普段使いの日本語」

「ありがとうございます」と「ありがとうございました」。 同じようでいて、噺家視点で見ると実は大きな違いがあったり。 日本語ってその気になって考え出すと、けっこう深くて微妙。 さてこちらは、東武東上線成増駅で、表示板を眺めながら考え込む黒猫こまち。 早く乗らないと、電車の扉閉まっちゃうよ。 ”日本語の乱れ”…

続きを読むread more